当院に保険診療で
来られる方の悩み
-
骨折
-
脱臼
-
挫傷(肉離れ)
-
捻挫
-
打撲
-
スポーツ外傷
その症状、保険診療が使えるかもしれません
当院では、各種保険を利用した保険診療(健康保険治療)も取り扱っています。保険診療を利用することで、厚生労働省が定めた施術料金で施術を受けることができます。
例えば、以下のような症状の方は、健康保険が適用となります。
●急なぎっくり腰、寝ちがい(捻挫)
●手首や足首をひねった、突き指した(捻挫、靭帯損傷)
●身体をぶつけた、転んだ(打撲、打ち身)
●肉離れや筋違い(筋挫傷)
●骨折やヒビ、脱臼(医師の同意書のもと)
このような症状が現れたら、なるべく早く整骨院にかかることをおすすめします。整骨院にかかりきちんと施術を受けて改善しておかないと、患部がさらに悪化して慢性的な症状になってしまうおそれがあります。
症状が慢性化すると、治りが遅くなるばかりか保険の適用外と判断されてしまうケースもあるため、なるべく早めに当院に来院するようにしましょう。
なお、保険診療の施術を行う柔道整復師は、ケガ(外傷)に対して、専門の知識と手技を駆使し、身体が本来持っている「自己治癒力」を最大限引き出しながら施術を行っていきます。
当院では、どの部位をどの程度損傷しているか的確に判断した上で、症状に合わせて施術していきますので、ぜひ安心してご来院ください。
![]() |
![]() |
保険診療料金について
下記料金は目安となります。テーピング・包帯等、その他の材料費がかかる場合があります。
最終来院日から1か月以上経過した場合は、再診となり、初診料がかかります。
初診料 | 施術料 | |
1割負担の方 | 300円 | 800円~ |
3割負担の方 | 500円 | 1,000円~ |
子供 | 0円 | 0円 |
【超音波画像観察】
【超音波画像観察装置】を用いて、安全に、リアルタイムに患部をチェックすることもできます。
1回 | 500円 |
クオラ整骨はり灸院の保険診療の特徴
-
-
特徴
柔道整復術を行い、必要な場合は固定をします。
-
-
特徴
機能を回復するための手技療法を行います。
-
-
特徴
院内の器具を使いトレーニング、日常生活指導・運動指導をいたします。
-
-
特徴
超音波・低周波・温熱などの物理療法による治癒の促進をはかります。
-
-
特徴
はり・きゅう治療が効果的な場合は、おすすめいたします。
-
-
特徴
健康のためのセルフケアや転倒予防、靴・歩行・姿勢などのチェックをいたします。
当院の治療の流れ Flow
-
ご予約
痛くてつらい時に、お待たせしたくない。 患者さまと徹底的に向き合い、じっくりと施術を受けてもらいたい。 このような思いから、当院では、施術は予約優先制とさせていただいております。
ご予約は、お電話でお受けしております。当日も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。無断でのキャンセルは、ほかの方にもご迷惑となりますので、事前に必ずご連絡ください。 -
問診・検査
当院では、どこに痛みの原因があるのかをしっかりと把握させていただき、根本的な解決のためのアプローチをいたします。
そのために、丁寧に問診や科学的な視点に立った検査を行い、場合によっては超音波画像観察装置を用いて安全に患部の状態を確認しながら、おひとりおひとりにあった治療法を組み立てていきます。
どんな些細な痛みや不快感でも一緒に解決していきましょう。お気軽にご相談ください。 -
治療
骨折・脱臼・捻挫・打撲・スポーツ障害や、急性症状による身体の痛みやしびれ・手足の関節痛・ぎっくり腰などに対し、スピーディーで的確な処置を行います。
応急処置が必要な場合には、患部の冷却や固定によって痛みや状態の悪化を防ぎます。衝撃によって身体の筋肉や骨格の位置にゆがみが見られる場合には、整体マッサージを施して身体のゆがみを矯正し、症状がきちんと改善できるようにします。
このように、現在の状態を正確に把握してから治療プランを立てていきます。当院ではその他にも、電気治療、超音波治療、EMSなどを症状に合わせて組み合わせていきます。
じっくりと経過を判断しながら治療を行いますので、感じ方が変わったなど、気になることはおっしゃってください。 -
ご説明
関節が正常な動きを取り戻すと、自然と周囲の筋肉の緊張が緩んで楽になります。しかし一度の施術だけで症状を根本的に改善することは難しいため、その後も何回かに分けて改善のためのマッサージやストレッチといった施術を行います。
ケガの度合いによりますが、週2~3度を1~3か月程度続けていただくことをおすすめしております。 当院では、今の身体に何が起きているのか、これからの治療について、丁寧にご説明いたします。
ケガや痛みが完全に解消できるまでリハビリなどのサポートを行っているので、安心して当院の施術を利用してください。
お客様の声 Voice
コンセプト Concept
-
保険診療を受け付けています
クオラ整骨はり灸院は、各種保険・交通事故取扱い施術所です。 骨折・脱臼・捻挫・打撲・スポーツによるケガや、急性症状による身体の痛み・手足の関節痛・ぎっくり腰などには、保険診療が受けられます。
※骨折・脱臼は応急手当を除き、医師の指示(同意書)が必要となります。
よくある質問 Faq
-
- 保険診療が使用できるのはどんな症状ですか
- 骨折・脱臼(応急処置および医師の同意による施術)、打撲・捻挫・挫傷(急性・亜急性)には保険が適用できます。ご不明な場合は相談ください。
なお、ぎっくり腰や寝ちがいは急性症状のため保険適用で治療が可能です。但し、以前からの肩こりや腰痛などは保険が適用とならないため自費治療となります。
-
- 手首の使い過ぎで腱鞘炎のようなのですが保険診療は使用できますか
- 急性のケガでないため、保険診療はできません。
-
- 保険診療を使用したい場合何時までに受付をしてればいいですか
- はじめての方は、症状のヒアリングと検査をしっかりといたしますので、19時までに受付をしていただきます。
関連コラム Column
当院おすすめメニュー Recommend Menu
施術メニュー Menu
当院のご紹介 About us

【公式】クオラ整骨はり灸院 Facebookアカウント クオラ整骨はり灸院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】クオラ整骨はり灸院 Facebookアカウント クオラ整骨はり灸院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】クオラ整骨はり灸院Facebook フォローお願いします!
- ご来院されたお客様の声をご紹介しています
- 新しいサービスなどのご案内をしています
- キャンペーン・セミナー情報などいち早く入手できます