〒177-0041
東京都練馬区石神井町3丁目20−20
SKビル 1階

03-3996-0111

LINE予約する

電話マーク

お電話

メニュー

側弯症施術

側弯症施術 イメージ

目次

側弯症の施術における
当院の強み・特徴

1
のイメージ1

シュベストプラクティス認定
セラピストによる運動療法

日本にまだ数少ないシュロスベストプラクティスの資格を保有するセラピストが担当します。
シュロスベストプラクティスは、ドイツで100年以上続く側弯症の運動療法です。

2
のイメージ2

8年間で累計1,000人以上の
側弯症患者に対応

子どもから大人まで、幅広い年代の側弯症患者さんに対応しています。
側弯症にについては、ほとんどの方がお医者さんからきちんと説明を受けていないのが現状です。
分からない状態のまま運動を教えるのではなく、しっかりと分かりやすくご説明をしてから運動療法をお伝えするように心がけております。

3
のイメージ3

女性セラピストによる指導

8割以上が女性と言われる側弯症です。
特に思春期特発性側弯症については、思春期の女の子がご来院され、運動療法は背中を見える様にして行う必要があります。
そのため当院では、女性セラピストが対応いたしますのでご安心ください。

4
のイメージ4

完全予約制・個室・駅チカで安心

クオラ整骨はり灸院は、お待たせすることの無いように、完全予約制となっております。
また施術やエクササイズを、専用の個室で行っておりますのでご安心ください。
西武池袋線・石神井公園駅から徒歩1分の好立地にあり、通いやすいと好評です。

施術者情報

名前 中川 由美
役職 副院長
資格 ・シュロスベストプラクティス運動療法士
・柔道整復師
経歴 ・たいら整形外科クリニックで2年間リハビリ室に勤務
・クオラ整骨はり灸院で10年間勤務
・現在は、クオラ整骨はり灸院勤務に加え、月に一度、シュロスベストプラクティスジャパンで臨床にあたる。
メッセージ 私の父は、71歳の時に腰の手術をしています。
その時に、なんで自分がついているのに手術になってしまったのかと、このことが今でも私の一番の後悔であり、反省となりました。
その時から『身体を支える幹=背骨』をもっと勉強したいと思い、2016年に側弯症の運動療法のセラピストとして認定されました。
積極的に側弯症に向き合いたいという方を全力で支えたい、側弯症には手術以外の選択肢があることを世の中に広めたい、そう考えて活動しております。

当院の側弯症への施術内容

当院には、ドイツの側弯症に特化した運動療法
『シュロス法の最新プログラム Schroth Best Practice®』
の資格を取得した運動療法士がおります。

シュロスベストプラクティス® とは、ドイツで100年以上も行われている最新のシュロス式側弯症運動療法です。3代目のワイス医師が、シュロス法を、かんたんに実践しやすく改良しました。

シュロス法は、日本ではあまり知られていませんが、世界的には大変有名な運動療法です。
100年以上も側弯症患者さんに向き合い、この運動療法を改良し続け、今日まで側弯症の保存療法(手術をしない治療)に多大な功績を残してきました。

他の運動療法と大きく違う点は、「日常生活の動作の中で簡単に行えること」「お一人おひとりのカーブに合わせた運動であること」「矯正を目的としたエクササイズであること」です。
この運動療法により、自分自身で姿勢のコントロールができるようになっていくのが特徴です。

新しい姿勢(側弯を矯正する姿勢)を繰り返しの運動によって習得しながら、脳の記憶を書き換えていくことで、セルフコレクション、すなわち自分で背骨の位置をコントロールしていくのです。

料金について

子どもの側弯症

初回 - 初検料 2,200円
60分 カウンセリング・
エクササイズ
11,000円
2回目以降 30分 エクササイズ 5,500円

大人の側弯症

初回 - 初検料 2,200円
60分 カウンセリング・
施術・
エクササイズ
7,700円
2回目以降 60分 施術・エクササイズ 7,700円

側弯症施術への保険適応について

これは厚生労働省の決まりですが、整骨院・接骨院で保険適用されるのは、急性または亜急性のけが(骨折、脱臼、捻挫など)に対する施術となります。
側弯症は、慢性的な病態となるため、保険適用外となっております。
そのため、自費でのプログラムとなっておりますのでご了承ください。

側弯症の施術の流れ

01

LINEのお友達登録で初診料無料

【子どもの側弯症】と、【大人の側弯症】(痛みを伴うものも可能です)を受け付けています。
ホームページのLINEから、ご相談・ご予約を承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
LINEのお友達登録で初診料(2,200円)無料です。

LINEのお友達登録で初診料無料のイメージ
02

初回カウンセリング

カウンセリングを重視しておりますので、1時間ほどお時間をいただいております。
側弯症のお悩みを、細かいことでも何でもご相談ください。
※レントゲン画像のデータをお持ちください。
レントゲンが無いと、細かい判断が難しくなります。

初回カウンセリングのイメージ
03

姿勢のチェック・状態の解説

お身体の状態と姿勢について、チェックや触診・視診・検査を行います。
※写真を撮影することがございます。
※下着姿になってもらうことがあります。

チェックや画像をもとに、模型やパソコンをつかって詳しくご説明します。
今後の方針を、ご本人やご家族の方と相談しながら決めていきます。

姿勢のチェック・状態の解説のイメージ
04

側弯症の施術・エクササイズ

お身体のパターンに合った体操・ストレッチをご指導いたします。
まずは、簡単なものから1つずつお教えしていきますのでご安心ください。
※大人の側弯症の場合は、併せて施術を行います。

側弯症の施術・エクササイズのイメージ

ご来院時のお願い・注意事項

来院時にご用意いただくもの

・レントゲン検査のデータ(写真でも可)
・Tシャツ
・ヘアゴム(ロングヘアの方)
・ブラトップ(画像参照)

側弯症の施術ケース

側弯症による腰痛で悩む52歳女性

<実施施術>
シュロスベストプラクティス(運動療法)とリフシア(全身整体)の組み合わせ
<施術費用>
69,300円
<通院回数>
10回
<患者情報>
52歳女性
<お悩み・主訴>
もともと側弯症だったが、最近になって腰痛が酷くなり、姿勢も悪くなった気がする。
<施術概要>
側弯症のご説明、姿勢のチェック、パターンに合ったエクササイズを行い、ご自宅でできるように習得してもらいました。
毎回、前回の復習と新しいエクササイズをレッスンします。
大人の側弯症の場合、腰痛や背中の痛みを伴うことが多いため、身体の柔軟性を取り戻すストレッチや全身整体を合わせて行います。
<注意点・リスク>
腰痛や背中の痛みなどが強い場合は、無理に運動療法をせずに、まずは痛みの治療をします。
エクササイズ習得後は、痛みの再発予防として、チェックにご来院いただいております。
<施術担当>
中川 由美

病院で側弯症の治療法はないと言われた15歳女性

<実施施術>
シュロスベストプラクティス(運動療法)
<施術費用>
38,500円
<通院回数>
6回
<患者情報>
15歳女性
<お悩み・主訴>
学校の健診で指摘され病院に行ったが、側弯症の治療法は無いとドクターに言われてしまい、何かできることは無いかと探している。
<施術概要>
側弯症のご説明、姿勢のチェック、パターンに合ったエクササイズを行い、ご自宅でできるように習得してもらいました。
毎回、前回の復習と新しいエクササイズをレッスンします。
レッスン後は、背中周りが動きやすく感じられ、ご自宅でも毎日エクササイズを10分間続けられています。
<注意点・リスク>
思春期特発性側弯症は、18歳くらいまでは進行しないように注意が必要となります。
エクササイズ習得後も、月に1度くらいのチェックにご来院いただいております。
<施術担当>
中川 由美
<コメント>
側弯症の装具を装着すべきかどうかという角度でしたが、レントゲン検査の結果、このまま経過観察で良いとドクターから言われ喜んでいただけました。

側弯症施術の通院頻度

シュロスのエクササイズは、ご自身でもご自宅でやっていただくことが非常に大事です。
できるようになるまで通っていただく必要がありますが、5~10回くらいで、習得できる方がほとんどです。
その後は、エクササイズとお身体の状態をチェックするために、月に一度のペースで通っていただいております。

よくある質問

側弯症の施術を受けられない人の条件はありますか?

側弯症の施術は、子どもからご高齢の方まで、どなたでも受けていただけます。しかし、腰痛や背中の痛みなどがある場合には、運動よりも痛みの治療を優先いたします。その後、お身体が良くなってきたら、側弯症のエクササイズを行っていきます。

他院ですでに側弯症の施術を受けていますが、施術は受けられますか?

もちろん可能となります。今までの施術や運動方法と異なる場合、特にお子さんは戸惑うこともあるかと思いますが、一から丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。

施術は痛いですか?

やさしい施術となりますので、痛みを伴うことはほとんどありません。身体の固い方は、ストレッチで筋肉が引っぱられて痛いという程度です。また、普段から上手く使えていない筋肉をエクササイズする際に、つったりすることがありますが、その際もきちんと対応いたします。

側弯症にならないように予防する方法がありますか?

予防する方法はまだわかっていません。したがって早期発見が重要になります。そのために学校で側弯症検診が行われています。当院でも、早期に運動療法を始める積極的なアプローチをお薦めしております。

装具や手術をしなくても良くなりますか?

現在、日本ではコブ角により装具と手術を勧められますが、ドイツでは、SOSORT学会により側弯症の保存療法のガイドラインが作成されております。急激に進行するリスクに関する最新の情報に基づいており、コブ角だけでなく、年齢や骨の成熟度をあわせて考えられております。当院でも、そのガイドラインに照らし合わせて、個別に対応しております。もちろん手術の適応となる場合もございますが、手術に至る前に、できるだけのことをしておくことが大切ではないかと考えております。

定期的にチェックなどした方が良いでしょうか?

残念ながら、2週間でも急速に進行してしまう例が、今までにはありました。骨の成長が終わるまでは、定期的なチェックをお薦めしております。お医者様でのレントゲン検査と、ご自宅でのチェックを合わせてしていただけると良いでしょう。当院では、定期的な運動のチェックと一緒に、身体のチェックも行っています。

大人の側弯症治療とはどのようなものですか?

大人の方で腰痛・肩こりなど痛みの症状がある場合、そちらの治療を先に進めます。曲がっている背骨をまっすぐにすることはできませんが、背骨の動きを良くすることで、機能的な背骨に近づけることは大切だと考えています。経過を見ながら、普段の生活に取り入れやすい姿勢をご指導いたします。積極的なエクササイズも同時に行っていきます。

著者 Writer

著者画像
中川 由美
■資格・所属
柔道整復師(整骨院業務の国家資格)
側弯症運動療法士(ドイツ・シュロスベストプラクティス® 認定セラピスト)
医薬品登録販売者(一般医薬品販売に関わる国家資格)


■ご来院されるお客さまへ一言
2015年に生まれ育った石神井公園にて開院させていただきました。
「ちょっとクオラに行ってくるわ。」と愛称で呼ばれる院を目指しています。
みなさんが自分自身と向き合って自分のことを大切にできるそんなお手伝いができたらと思っております。

「こんなこと聞いたら変かな?」
なんて心配いりません。

お悩みをぜひお聞かせください。
あなたが姿勢に自信を持てますように!

COLUMN

MISIA✨圧巻のライブ✨ 画像

MISIA✨圧巻のライブ✨

骨折後3週間でマラソンを走れるのか?② 画像

骨折後3週間でマラソンを走れるのか?②

【お知らせ】10周年の感謝を込めてイベントを開催します! 画像

【お知らせ】10周年の感謝を込めてイベントを開催し...

光が丘ローズガーデンに行ってきました 画像

光が丘ローズガーデンに行ってきました

経営者のこころ 画像

経営者のこころ

新しくはいりました! 画像

新しくはいりました!

骨折後3週間でマラソンを走れるのか?① 画像

骨折後3週間でマラソンを走れるのか?①

オーダーインソールは心強い相棒👟 画像

オーダーインソールは心強い相棒👟

Treatment guidance

側弯症施術アイコン

側弯症施術

日本ではまだ数少ないシュロスベストプラクティスの資格を保有するセラピストが施術を担当します。側弯症に特化した施術でお悩みの解消サポートします

全身整体アイコン

全身整体

がんこな首こりや肩こり、腰の痛み、頭痛など、全身の不快な症状をお持ちの方へ、リフシア®(関節の正しい動きを取り戻す手技)にて統合的な施術を行います。
※リフシア®は、クオラ整骨はり灸院の登録商標です。

姿勢美人プログラムアイコン

姿勢美人プログラム

猫背や反り腰など姿勢にお悩みの方から、ビジネスシーンや就職活動、コンテストに向けて積極的に姿勢改善したい方へ、姿勢美人をめざすプログラムです。
施術から姿勢分析やセルフケアまで、徹底的にサポートします。

はり・灸アイコン

はり・灸

身体のだるさ、頭痛、めまい、冷え、動悸、自律神経失調など、自律神経の乱れから起こる症状にお悩みの方へ、経絡とパルスの組み合わせで施術を行います。
交感神経と副交感神経のバランス、血のめぐりを整えます。

超音波画像観察アイコン

超音波
画像観察

スポーツのケガなど、わかりにくい筋肉や靭帯などの損傷も超音波画像観察装置を使い、リアルタイムに観察します。超音波は、レントゲンとちがい、被爆することがないので、お子さまにも安心して受けていただけます。

美容鍼アイコン

美容鍼

シワ、くすみ、たるみ、むくみ、トラブル肌などにお悩みの方へ、独自の手技を加えながら、お顔に鍼を施術いたします。
その刺激は、皮下の血流量を増やし、細胞を活性化して、つやのある健康的なお肌に導きます。

岩盤エクササイズアイコン

岩盤
エクササイズ

冷え性、むくみ、腰痛、肩こり、猫背、ぽっこりお腹が気になっている方へ、寝たまま30分間でなんと9000回の筋収縮!運動はしんどくて続かない、楽に改善したい方にぴったりな運動不足解消エクササイズです。

プレミアム美顔アイコン

プレミアム
美顔

シミ、くすみ、小じわ、ハリ、乾燥などが気になる方へ、モデルさんも愛用する【セルキュア4T Plus】で、幹細胞美容液をたっぷり使いながら、潤いのあるお肌に仕上げます。
セルキュアが気になる方はぜひ。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故に遭ってしまった場合、むちうちや事故後の症状には、注意が必要です。
国家資格を取得した施術者が、しっかりと検査をした上で、施術いたします。お待たせすることなく、個室で安心して施術を受けられます。

ABOUT US

クオラ整骨はり灸院

住所

〒177-0041
東京都練馬区石神井町3丁目20−20
SKビル 1階

最寄駅

西武鉄道池袋線「石神井公園駅」 徒歩1分
(中央口改札を出て右手です)

駐車場

なし 駐輪場あり(3台)

9:00〜12:00 - -
14:00〜20:00 - - -
お電話でのお問い合わせ

03-3996-0111

 LINE予約する24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

空き状況アイコン

空き状況

アクセスアイコン

アクセス

メニュー