〒177-0041
東京都練馬区石神井町3丁目20−20
SKビル 1階

03-3996-0111

LINE予約する

電話マーク

お電話

メニュー

側弯症の体操って大人でも効果あるの?

【50代女性の側弯症】よくある質問ランキング

/

側弯症

大人になってからの側弯症は痛み・疲労・見た目の左右差につながることがあります。

 

当院では、シュロス法を応用した運動療法と鍼灸・整体を組み合わせ

姿勢の安定化と日常生活の快適さを目指したケアを行っています。

Q1. 大人の側弯症は改善できますか?

成人後の側弯症では、骨の構造そのものを完全にまっすぐに戻すことは困難です。
しかし、筋肉や体幹バランスを整えることで、痛みの軽減や姿勢の改善、見た目の変化は十分に期待できます。
クオラ整骨はり灸院では、シュロス法を応用した運動療法と整体・鍼灸を組み合わせ、
一人ひとりの身体に合わせたサポートを行っています。

 

Q2. 痛みがなければ放置しても大丈夫?

初期の段階では痛みを感じにくい場合もありますが、
放置すると変形が進行し、腰背部痛や肩こり、呼吸の浅さなどが起こることがあります。
定期的なチェックと早めのケアが大切です。

 

 

 

Q3. 日常生活での注意点は?

左右差を強める座り方や、深く沈むソファは避けましょう。
重い荷物を片側だけで持たず、バランスよく負担を分散しましょう。
横向きで寝る場合は、背骨の凸側を上にして寝ると負担を軽減できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院の特徴

シュロス法を応用した運動療法 × 鍼灸・整体の併用

矯正装具を用いた総合的なサポートにも対応

初期は集中的に通院し、その後は月1回のメンテナンスを推奨

 

くわしくは当院の解説ページをご覧ください:
▶ 側弯症ページはこちら

「最近、背中の左右差が気になる」「腰痛が続く」 — そんなお悩みも早めのケアで変化が生まれます。

▶ ご予約・LINE相談はこちら



 

※実際のエクササイズ動画は

インスタグラムにアップしております!

ぜひご覧ください(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも”積極的に楽しく”が

側弯症エクササイズ教室のモットーです^^

 

 

 

(右下が、ドイツの側弯症運動療法士の中川 由美です)


*——————–*

側弯症エクササイズ教室

(クオラ整骨はり灸院内)

火〜木 9:00~12:00・14:00~16:00

土 9:00~12:00

定休日:日曜日(祝日は不定休)

住所:〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-20-20 SKビル1階

西武池袋線・池袋駅より急行10分・石神井公園駅から徒歩1分

併設の駐輪場(3台)有り

著者 Writer

著者画像
中川 由美
■資格・所属
柔道整復師(整骨院業務の国家資格)
側弯症運動療法士(ドイツ・シュロスベストプラクティス® 認定セラピスト)
医薬品登録販売者(一般医薬品販売に関わる国家資格)


■ご来院されるお客さまへ一言
2015年に生まれ育った石神井公園にて開院させていただきました。
「ちょっとクオラに行ってくるわ。」と愛称で呼ばれる院を目指しています。
みなさんが自分自身と向き合って自分のことを大切にできるそんなお手伝いができたらと思っております。

「こんなこと聞いたら変かな?」
なんて心配いりません。

お悩みをぜひお聞かせください。
あなたが姿勢に自信を持てますように!

当院のサービス

イメージ

全身整体

イメージ

姿勢美人プログラム

イメージ

はり・灸

イメージ

美容鍼

イメージ

超音波画像観察

イメージ

岩盤エクササイズ

イメージ

プレミアム美顔

クオラ整骨はり灸院

住所

〒177-0041
東京都練馬区石神井町3丁目20−20
SKビル 1階

最寄駅

西武鉄道池袋線「石神井公園駅」 徒歩1分
(中央口改札を出て右手です)

駐車場

なし 駐輪場あり(3台)

9:00〜12:00 - -
14:00〜20:00 - - -
お電話でのお問い合わせ

03-3996-0111

 LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

空き状況アイコン

空き状況

アクセスアイコン

アクセス

メニュー